季節限定の和菓子「博多水無月」

梅雨が明けましたね!

こんにちは。福岡のフリーアナウンサー・石崎佳代子です。

福岡の「博多水無月」は、季節限定の和菓子。

6月になると、多くの和菓子店で店頭に並びます。

決まりは「小豆とわらび粉を主原料に使い、笹で包むこと」だそう。

それぞれの店が独自の工夫を凝らし、様々な商品があります。

先日、ふらりと入ってみた春日市の「お茶々饅頭本舗 富貴」

立派な店構えです。

博多水無月 1個184円(税込)

つるん、ぷるんとした舌触りと、爽やかな笹の香り。 ひんやりとした上品な味のお菓子は初夏の手土産にもぴったりです。

1年中売っていれば良いのに、と思うほど美味しいお菓子ですが、 季節限定なのが、また良いのかもしれませんね。

【お茶々饅頭本舗 富貴】

福岡県春日市伯玄町2-55-3

お茶々万十本舗 富貴(ふうき)| ...
お茶々万十本舗 富貴(ふうき)| 福岡の和菓子製造販売、通信販売 福岡・博多のまんじゅう 、和菓子店「お茶々万十本舗 富貴」です。銘菓お茶々万十・こ茶々万十や、人気の博多カステラをはじめ、最中、餅菓子、羊羹などおすすめ和菓子の製...

*追記

7月5日「博多水無月」はまだ販売されていました。

厳密に6月だけではないのかもしれません。

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次