稲川淳二さんの怪談ナイト
こんにちは。
福岡のフリーアナウンサー石崎佳代子です。
毎年恒例、
稲川淳二さんの怪談ナイトに行ってきました!
会場は住吉大社能楽殿。
他のツアー会場では、
毎年変わる大きなセットも魅力の一つですが、
この能楽殿では、縁台にマイク1本という、
まさに語り一本勝負の舞台装置。
お客さんは板の間に座布団で座り、
ぐるりと稲川さんを囲みます。
どこか懐かしい趣があり、稲川さんも
「ここがね〜本当に大好きなんだよ〜」と
いつもおっしゃる、お気に入りの場所です。
ライブが始まると、
今年もますますお元気で、力強い語り。
その唯一無二の語り口に、
恐いけれど、会場全体がどんどん
引き込まれてしまう・・・
そんな魅力に溢れています。

今年は、現代だけでなく、
時代ものの怪談もあったのですが、
あの口調にピッタリで、まさに名人芸。
あああ・・・今年も怖かった・・・!!
そして、ライブの後はこちらも恒例、
一座の皆さんも一緒にお食事へ。
毎年のことですが、
スタッフのみなさんのお顔を見るとホッとします。
博多のおいしいものをいただきながら
海外の怖い話などで盛り上がり、
恒例の親子2ショットを
今年はつい撮り忘れてしまいました😅
稲川さんとのご縁は、
ABC朝日放送テレビの「おはよう朝日です」で
共演させていただいてから、
もう28年になります。
今年は福岡公演の別日に、当時司会をされていた
宮根誠司さんも来られたそうです。
稲川さんも宮根さんも、お忙しい中でも
かつてのご縁をずっと大切にされていて・・・
大先輩たちの姿勢は、
語らずとも教えてもらえることが沢山あります。
私もそうありたいなと改めて思いました。
最近の稲川さんは、体調管理に
いっそう気を遣われているとうかがっていますが、
そんな中で、食事会を設けてくださった優しさを
本当に嬉しく思いました。
稲川さん、一座の皆さま、
本当にありがとうございました。
来年もまた、
素晴らしい舞台を楽しみにしています。
石崎佳代子テレビ・ラジオ・CMなど、
出演情報はこちらです。



